2012年08月26日
アートフェスタ
いちき串木野市で行われたアートフェスタに行ってきた。
約70のブースがあり、いーっぱい素敵な作品がありました。
その約70のブースの中には色々、体験できるブースもあり、子供達は、興味津々。
デコパーツでパフェが作れちゃうブースで、
兄妹で作りました。
二人の個性が出てかわいく出来ました。

ちなみに、左が3歳の妹ちゃん。かなり手伝ってもらいました。
右が5歳のお兄ちゃん。パフェに盛りすぎです。
そして、私自身が教えてもらいたかった、消しゴムはんこ。
何度か、本を見ながら、作ってみたけど、なかなか上手く出来ない。だから、教えてもらいたかった。
少しの時間でしたが、すごく丁寧に教えて頂きました。
なんとか、「H」の文字を作り、お兄ちゃんが書いたカブトムシを…本当は自分で作らなくちゃいけないんですが、作ってもらいました。
ずーっと、作り方を見て、勉強になりました。

そしてデコパーツが売っていたので詰め合わせを
買いました。いーっぱい入ってて大満足。
これで何、作ろうかなー?
約70のブースがあり、いーっぱい素敵な作品がありました。
その約70のブースの中には色々、体験できるブースもあり、子供達は、興味津々。
デコパーツでパフェが作れちゃうブースで、
兄妹で作りました。
二人の個性が出てかわいく出来ました。

ちなみに、左が3歳の妹ちゃん。かなり手伝ってもらいました。
右が5歳のお兄ちゃん。パフェに盛りすぎです。
そして、私自身が教えてもらいたかった、消しゴムはんこ。
何度か、本を見ながら、作ってみたけど、なかなか上手く出来ない。だから、教えてもらいたかった。
少しの時間でしたが、すごく丁寧に教えて頂きました。
なんとか、「H」の文字を作り、お兄ちゃんが書いたカブトムシを…本当は自分で作らなくちゃいけないんですが、作ってもらいました。
ずーっと、作り方を見て、勉強になりました。

そしてデコパーツが売っていたので詰め合わせを
買いました。いーっぱい入ってて大満足。
これで何、作ろうかなー?

Posted by yu-jinmama at
23:17
│Comments(1)
2012年08月25日
温泉
久しぶりに、実家の近くの温泉に行きました。
子供達は、大ハシャギ!
大きなお風呂で大満足。
いいリフレッシュになりました。
お風呂の後は、コーヒー牛乳で、水分補給。
子供達は、大ハシャギ!
大きなお風呂で大満足。
いいリフレッシュになりました。
お風呂の後は、コーヒー牛乳で、水分補給。

Posted by yu-jinmama at
21:29
│Comments(0)
2012年08月22日
ヘアゴム
かなり、久しぶりのblog更新。
沖縄にいる従姉のblogを見ていると、更新したくなっちゃった。
さて、ミシンで頼まれていたシュシュを作ろうと思い、
ミシンを使ったら、下糸の調子がおかしい…
悪戦苦闘し…なおらなかった(*_*)
諦めて、手縫いでチクチク
出来上がり~。かわいいヘアゴム。
沖縄にいる従姉のblogを見ていると、更新したくなっちゃった。
さて、ミシンで頼まれていたシュシュを作ろうと思い、
ミシンを使ったら、下糸の調子がおかしい…
悪戦苦闘し…なおらなかった(*_*)
諦めて、手縫いでチクチク

出来上がり~。かわいいヘアゴム。
Posted by yu-jinmama at
22:19
│Comments(1)
2010年07月14日
今日のメニュー
今日のご飯は・・・
「チキン南蛮」
作るまではすごく難しいイメージだった
けど、作ってみると意外と簡単
だった。
ムネ肉が安かったので、作ってみた。
タルタルソースも自分で作り、
う~~ん、自分で言うのもなんですが・・・
おいしかった!!
我が家の人気メニューでございます。

「チキン南蛮」

作るまではすごく難しいイメージだった
けど、作ってみると意外と簡単

ムネ肉が安かったので、作ってみた。
タルタルソースも自分で作り、
う~~ん、自分で言うのもなんですが・・・

おいしかった!!

我が家の人気メニューでございます。

Posted by yu-jinmama at
23:08
│Comments(0)
2010年06月22日
見~~~~つけたっ
探し続けて、早2週間。
今日、見つけてしまった!!!
やった~~~~~!!!!
思わず、ニヤっとね。
それは・・・・「食べるラ~油」
どこのスーパーに行っても売り切れ状態。
今日はこの商品が入荷してた~~!!
でも、「お一人様1個まで」との張り紙が。
だよね~。人気商品だもんね。
帰ってから、即、白いご飯にかけて食べてみた。
う、う、うま~~~~い!!!!
やっぱりうまかった。これじゃ、売り切れになるはずだ。
実家の母にも買ってあげようと、再度、そのお店へ。(近いのですぐ行ける)
・・・・・・が、しか~~~~し、もうすでに売り切れ(;_;
(私が買ったのが10時ぐらい、再度行ったのは3時ぐらい。この数時間で・・・)
おそるべし、「食べるラ~油」
今日、見つけてしまった!!!
やった~~~~~!!!!
思わず、ニヤっとね。
それは・・・・「食べるラ~油」
どこのスーパーに行っても売り切れ状態。
今日はこの商品が入荷してた~~!!
でも、「お一人様1個まで」との張り紙が。
だよね~。人気商品だもんね。
帰ってから、即、白いご飯にかけて食べてみた。
う、う、うま~~~~い!!!!

やっぱりうまかった。これじゃ、売り切れになるはずだ。
実家の母にも買ってあげようと、再度、そのお店へ。(近いのですぐ行ける)
・・・・・・が、しか~~~~し、もうすでに売り切れ(;_;
(私が買ったのが10時ぐらい、再度行ったのは3時ぐらい。この数時間で・・・)
おそるべし、「食べるラ~油」
Posted by yu-jinmama at
18:03
│Comments(0)
2010年06月21日
雨の日は。
こ~~~んな天気
の日には・・・
手作りでもしよう!!
でも、雨で外出するのも嫌だし・・・
お家にあるもので
。
さ~て、ペットボトルのキャップと、残った生地で、
できました!!!ハット!!!!
これにピンをつけて・・・ハットピン。
意外とかわいい~。

手作りでもしよう!!

でも、雨で外出するのも嫌だし・・・
お家にあるもので

さ~て、ペットボトルのキャップと、残った生地で、
できました!!!ハット!!!!
これにピンをつけて・・・ハットピン。
意外とかわいい~。

Posted by yu-jinmama at
17:02
│Comments(2)
2010年05月31日
今日のメニュー
今日はあるものを使って、ご飯をを作ってみた。
それは・・・「焼肉のたれ」

今まで、焼肉のたれって言うと、
焼肉の時に使うか、野菜炒めのとき使うか・・・
これぐらい???
今日は・・・このたれを使って・・・
作ったメニューは!!
「マーボー豆腐」!!!
味付けはこのたれとごま油のみ。
ちょっとパンチをきかせたい方は、
豆板醤を入れると、大人な味になると思います。
子供も食べれて、すごくおいしかったよ~。
それは・・・「焼肉のたれ」
今まで、焼肉のたれって言うと、
焼肉の時に使うか、野菜炒めのとき使うか・・・
これぐらい???
今日は・・・このたれを使って・・・
作ったメニューは!!
「マーボー豆腐」!!!
味付けはこのたれとごま油のみ。
ちょっとパンチをきかせたい方は、
豆板醤を入れると、大人な味になると思います。
子供も食べれて、すごくおいしかったよ~。
Posted by yu-jinmama at
21:16
│Comments(0)
2010年05月28日
早起き。
今日は、早起きをした。
AM5:00起床。AM5:30出発。
近所まで徒歩でお買い物。
AM5:35到着。
ここのお店AM6:00オープンなの~。
その名は・・・
そうそう「ユニクロ」
昨日のチラシを片手に行ってきました!!!。
早起きのおかげで、先着100名様の中に入り、
アンパンとお茶ゲット!!!
そして、お目当ての
子供用パーカー390円。大人用Tシャツ390円。
ゲット~~~~!!
そして、帰宅AM6:30。
う~ん、私って、元気だわ。
AM5:00起床。AM5:30出発。
近所まで徒歩でお買い物。
AM5:35到着。
ここのお店AM6:00オープンなの~。
その名は・・・
そうそう「ユニクロ」
昨日のチラシを片手に行ってきました!!!。
早起きのおかげで、先着100名様の中に入り、
アンパンとお茶ゲット!!!
そして、お目当ての
子供用パーカー390円。大人用Tシャツ390円。
ゲット~~~~!!
そして、帰宅AM6:30。
う~ん、私って、元気だわ。
Posted by yu-jinmama at
13:42
│Comments(0)
2010年05月11日
アンパンマンミュージカル~
日曜日に、アンパンマンミュージカルを見てきたよ~。
JAの親子ペアの招待券が抽選で見事あたり、
行ってきました。
市民文化ホール。会場は親子連れでいっぱ~い。
だからトイレも長蛇の列。子供のトイレって大変だもん。
席は1階の後ろの方だったんだけど、よく見えました。
最初はドリーミング(アンパンマンの歌をうたっている人た
ち)のコンサートがあり、みんなでさんさん体操をやったよ。
それからいよいよ始まりました。ミュージカル。
すごく大人も楽しめるお話で、良かったっす。
個人的には「ホラーマン」がお気に入りかな???
あの何だか憎めないダンスとキャラがいいんだよな~。
お兄ちゃんもすごく楽しそうに見てたので、
良かった。良かった。また来年も抽選であたるといいな~。
JAの親子ペアの招待券が抽選で見事あたり、
行ってきました。
市民文化ホール。会場は親子連れでいっぱ~い。
だからトイレも長蛇の列。子供のトイレって大変だもん。
席は1階の後ろの方だったんだけど、よく見えました。
最初はドリーミング(アンパンマンの歌をうたっている人た
ち)のコンサートがあり、みんなでさんさん体操をやったよ。
それからいよいよ始まりました。ミュージカル。
すごく大人も楽しめるお話で、良かったっす。
個人的には「ホラーマン」がお気に入りかな???
あの何だか憎めないダンスとキャラがいいんだよな~。
お兄ちゃんもすごく楽しそうに見てたので、
良かった。良かった。また来年も抽選であたるといいな~。
Posted by yu-jinmama at
10:48
│Comments(0)
2010年04月28日
遠足
今日は、幼稚園の行事で、
親子遠足
でした。
天気も最高で、火山灰も降らず、行楽日和
でした。
行き先は・・・「吉野公園」
吉野公園・・・・何年ぶり?????
かなり久しぶりに行ってきました~。
入園して、初めての遠足。
がんばって、早起きしてお弁当も作ったよ。
同じクラスのお母さんたちとも、
お話するのも、初めてで、顔と名前を
覚えるのに必死でした。
これから1年、今から、いろんな行事があるので、
親子共々、楽しい1年になればいいな~。って思った
1日でした
。
親子遠足

天気も最高で、火山灰も降らず、行楽日和

行き先は・・・「吉野公園」
吉野公園・・・・何年ぶり?????
かなり久しぶりに行ってきました~。
入園して、初めての遠足。
がんばって、早起きしてお弁当も作ったよ。
同じクラスのお母さんたちとも、
お話するのも、初めてで、顔と名前を
覚えるのに必死でした。
これから1年、今から、いろんな行事があるので、
親子共々、楽しい1年になればいいな~。って思った
1日でした

Posted by yu-jinmama at
21:23
│Comments(0)
2010年04月19日
雨降り
昨日まではいい天気だったのに~
今日は雨。月曜日から雨が降ると
なんだか憂鬱~。幼稚園に連れて行くのは
気乗りしないな~。
でも、雨降り大好きな子供は・・・
ちょっとルンルンだったりする???
こんな日にしか履けないもんね~
長靴
幼稚園まで徒歩で登園のお兄ちゃんは
もちろん、お気に入りのながぐつで!!
そして、買ったばかりの「カッパ」を着て。
子供は、傘をさしてるのに気づけば濡れてるのよね~。
これから、もうすぐすると、
梅雨の季節がやってくるな~。

今日は雨。月曜日から雨が降ると
なんだか憂鬱~。幼稚園に連れて行くのは
気乗りしないな~。
でも、雨降り大好きな子供は・・・
ちょっとルンルンだったりする???

こんな日にしか履けないもんね~
長靴

幼稚園まで徒歩で登園のお兄ちゃんは
もちろん、お気に入りのながぐつで!!
そして、買ったばかりの「カッパ」を着て。
子供は、傘をさしてるのに気づけば濡れてるのよね~。
これから、もうすぐすると、
梅雨の季節がやってくるな~。
Posted by yu-jinmama at
20:31
│Comments(0)
2010年04月12日
幼稚園1日目
今日は・・・初登園の日。
残念ながら、天気は雨
傘を持って、行ってきました。
幼稚園について、
お家に帰りた~い!!
って
泣くのかな~なんて思っていたのは・・・私だけ
本人は、あっさり「ママ、バイバ~イ
」って笑顔で見送り・・・
ちょっと複雑な気持ち。
家に帰り、いつもワイワイ騒がしかった家が
し~ん、と静かになってました。
さ~、これからは、お兄ちゃんが幼稚園に
行っている間、好きなハンドメイドができるかな?
ちょっとワクワクしているところです。
残念ながら、天気は雨

幼稚園について、
お家に帰りた~い!!

泣くのかな~なんて思っていたのは・・・私だけ

本人は、あっさり「ママ、バイバ~イ

ちょっと複雑な気持ち。
家に帰り、いつもワイワイ騒がしかった家が
し~ん、と静かになってました。
さ~、これからは、お兄ちゃんが幼稚園に
行っている間、好きなハンドメイドができるかな?
ちょっとワクワクしているところです。
Posted by yu-jinmama at
17:26
│Comments(0)
2010年04月10日
入園式
昨日は、お兄ちゃんの幼稚園の入園式でした
。
いつもは、準備が遅いお兄ちゃんも
今日はなぜだか・・・スムーズに着替え、
(いつもこうだったらいいのにな~。)と心の中でつぶやき
8時30分には準備完了!!
それから親の準備。スーツにコサージュをつけて・・・
普段は全くと言っていいほどしない化粧をし・・・
9時準備完了。
さぁ、幼稚園へ~
幼稚園には、新しい制服をきたお友達でいっぱ~い!!
みんなワクワクドキドキしてるんだろうな~。
これから、楽しい幼稚園生活がおくれますように。
お兄ちゃん、入園おめでとう。

いつもは、準備が遅いお兄ちゃんも
今日はなぜだか・・・スムーズに着替え、
(いつもこうだったらいいのにな~。)と心の中でつぶやき
8時30分には準備完了!!
それから親の準備。スーツにコサージュをつけて・・・
普段は全くと言っていいほどしない化粧をし・・・
9時準備完了。
さぁ、幼稚園へ~
幼稚園には、新しい制服をきたお友達でいっぱ~い!!
みんなワクワクドキドキしてるんだろうな~。
これから、楽しい幼稚園生活がおくれますように。
お兄ちゃん、入園おめでとう。

Posted by yu-jinmama at
22:03
│Comments(0)
2010年04月02日
はじめまして
ブログをはじめてみました
。
3歳の男の子と7ヶ月の女の子のママをしてます。
育児や趣味のことなどを書いていきま~す。
昨日は、お兄ちゃんが熱が出て、
朝から病院へ・・・・
朝一番に行ったのにすでに23人待ち
待ち時間1時間30分。診察5分。
も~、疲れちゃいました。
今日は熱も下がって、少々元気に遊んでま~す
。

3歳の男の子と7ヶ月の女の子のママをしてます。
育児や趣味のことなどを書いていきま~す。
昨日は、お兄ちゃんが熱が出て、
朝から病院へ・・・・
朝一番に行ったのにすでに23人待ち

待ち時間1時間30分。診察5分。
も~、疲れちゃいました。
今日は熱も下がって、少々元気に遊んでま~す

Posted by yu-jinmama at
13:24
│Comments(0)